フード業界のプロフェッショナルをネットワークしています

フードプロネット フード業界のプロフェッショナルをネットワークしています

 

真のナポリピッツァ協会 日本支部
真のナポリピッツァ協会
日本支部
タベモノ生活 タベモノをもっと楽しく、豊かにしたい
タベモノ生活 フードサービス サポートプロジェクト
フードサービス
サポートプロジェクト
EATWORKS presented by商業環境研究所
EATWORKS
presented by
商業環境研究所





食Web制作委員会 詳細はこちら

しゅふ〜どネット 詳細はこちら

オプショナル試食会 こちら


 

 

 

小さな飲食店の儲け方 入江直之著
弊社COO 入江直之著
数字で読み解く
「小さな飲食店の儲け方」
飲食店の起業初心者に向けて、個人で経営する小さな飲食店の経営と運営を、 判りやすい数字で説明します。
amazon
ご購入・詳細こちら

 

 

 

フードプロネットお薦めリンクお菓子とお茶の店heart herbs フードプロネットがお薦めするこだわりの手づくりお菓子とお茶のネットショップです
フードプロネットがお薦めする、こだわりの手づくりお菓子とお茶のネットショップです
トップページ > メールマガジン > メールマガジン NO.31 SEP.2007
フードプロネット メールマガジンFOOD Pro-Net
FOOD Pro-Net メールマガジン [PROJECT F+ PRESS]
フードプロネットが自信を持ってお届けするフード業界の情報が満載のメールマガジン。
おかげさまで大好評配信中!ぜひご購読ください!

ご購読の手続きは簡単です。ぜひお申し込み下さい!
メールマガジン購読ご希望の方はこちらでご登録下さいメールマガジン購読の手続き こちら

□■□ フード業界情報マガジン PROJECT F+ PRESS □■□

┌□■―――――――――――――――――――□NO.31 SEP.2007―□■□┐
     フード業界のお楽しみ情報マガジン
           □■プロジェクトF+ PRESS■□
└□■□―――――――――――――――――――――――――――□■□┘


□□目 次□□
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

《1》 あさこの Woman's Eye

           「下流主婦」と呼ばないで!《その11》

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

《2》 <FOOD'S WHO'S WHO>フードエキスパート人名録【第5回】

   毎回、フード業界の素敵なエキスパートの方々をご紹介します!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

《3》 YUKIの惣菜探訪 <今月の200g!>

   つい手が出てしまう、アイデア溢れるお惣菜の魅力をご紹介します

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


□□記事本文□□
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

○《1》 あさこの Woman's Eye

           「下流主婦」と呼ばないで!《その11》

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

あの猛暑からは考えられないくらい、急に涼しくなりましたね。

さて今回は、おしゃれが大好きな28歳の主婦のお話をご紹介します。

Rさんは、会社の総務担当として勤続8年になる、かわいらしい女性です。
2年前にエンジニアの男性と結婚しました。

Rさんは最近、簡単に手作り気分が味わえる「おかずキット」や「お菓子キッ
ト」といった商品にはまっているのだそうです。

「同封された材料を混ぜると、簡単に美味しい料理やお菓子が出来るんです。
この間はグリーンカレーとゴーヤチャンプルー、それにガトーショコラを作っ
たんですよ」

こういったキット商品は、「失敗も少なく、手軽に自分で作ったという満足感
が味わえる」という点で、Rさんのような女性にはとても魅力的に映るようで
す。

そしてRさんは、キット商品の他にも、「手軽に満足感を味わう方法」をいく
つか持っているのだと言います。

例えば、「こだわり調味料」使ったシンプルな料理。
単純な炒め物でも、「個性的な塩やこしょう」を使うことで、簡単でありなが
らも、いつもと一味違った味を演出できて便利なのだそうです。

そして、料理を作りたくない日には、近場のアンテナショップなどで「地方の
名産品」を購入して食卓にのせることもあるのだとか。

「基本的にはお土産物だから、調理は必要がないし、珍しいものだから、手抜
きをしているイメージもないでしょう?」

得意そうな顔でRさんは微笑みます。

*************

Rさんのような主婦を見ていると、「手軽に満足感が味わえる商品」に人気が
集まっている背景には、「美味しい」「珍しい」という理由だけでなく、「料
理があまり得意でなくても、食にこだわりがあるようなイメージで、楽をする
ことができる」という理由があるのではないかと感じます。

「手抜きですら、おしゃれでスマートに見せたい」という主婦のスタイルは、
これからもどんどん広がっていくような気がしてなりません。

※下流主婦とは:
家事大好き、料理大好きで、レシピ本片手に新しいメニューを開拓する余裕に
恵まれた"スーパー主婦"とは反対に、決して料理が得意とは言えず、限られた
食費や時間の中で、日々の献立に頭を悩ませているごく平凡な主婦たちのこと。
"あさこ"の命名。(C)です。


━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□■サイト集客のキラーコンテンツ■□

       御社のWEBサイトにも、フードのコーナーを設けませんか?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

こだわり外食、B級グルメ、食べ歩き、お取り寄せ、簡単レシピ・・・等々
TVや雑誌、新聞など、どのメディアでも「食」のコンテンツを目にしない日
はありません。

今や、男性週刊誌や大手新聞ですら、フードのページは必須のアイテムになり
つつあります。

そして、WEBサイトでも現在、そうした「食=フード」のコーナー等が集客
のためのキラーコンテンツのひとつとして注目を集めています。


※フードコンテンツを活用したWEB系プロモーション事例

■某大手運輸会社では今年の夏、関連会社で「食と衣のお取り寄せカタログ」
  を発行!
  WEBサイトと無料カタログで全国の「お取り寄せ食材」を通信販売。

■某大手ゲーム会社では、「女性向けゲームソフト」の発売プロモーションで、
  有名女性誌とタイアップした「スイーツ」コラボ企画をWEBで発表!
  都内フードテーマパーク内で、期間限定「スイーツ」を発売など。

■某大手化粧品会社では、通販専用ブランドのWEBサイトに、化粧品に使用
  している素材イメージとマッチングした「料理レシピのコーナー」を設置!
  「きれいレシピ」は、いま女性の心をくすぐるキーワードです。


私たち フードプロネットは、幅広い分野の「女性フードエキスパート」を多
数ネットワークして、さまざまなWEBサイトの「食のコンテンツ」を制作し
ています。

女性ならずとも多く人々の注目を集める「食の情報」を、御社のWEBサイト
にも掲載してみてはいかがでしょうか。


「食のWEBサイト制作」の詳細はこちらからご覧下さい!
        ↓↓↓↓↓↓↓↓
   http://www.food-pronet.jp/gyomu/syokuweb.html


―――――――――――――――――――――――――――――――――――

○《2》 <FOOD'S WHO'S WHO>フードエキスパート人名録【第5回】

  “「お酒」と「惣菜」の相性を探求する「酒ごはんコーディネーター」”

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

このコーナーでは、フード業界の様々な分野で活躍する、素敵なエキスパート
の方々を、毎回ご紹介していきます。


今回、ご紹介するのは第2回世界きき酒師コンクールのファイナリストとして
「審査員特別賞」を受賞した、新倉ゴマこと新倉望実さん。

服部栄養専門学校を卒業後、料理学校助手、出版社の編集アシスタントを経験
し、料理研究家の検見ア聡美氏に師事する。
料理業界に携わりつつ、きき酒師を取得しフリーに。

雑誌撮影用のレシピ制作や調理はもちろん、食番組のレシピ制作や調理も経験、
また出版社での経験を活かして、雑誌やムックの取材ライターなども手がける
行動派のフードコーディネーターとして活躍しています。

2006年の第2回世界きき酒師コンクールでは「審査員特別賞」を受賞。
現在は、最も得意な「日本酒」のエキスパートとして、試飲会のコーディネー
トや初心者向け日本酒講習会の講師、インターネットの動画配信番組で蔵元取
材を行うなど、多方面で人気の的。

新倉さんは、日本有数の酒処新潟の出身。
一児のママでありながら、愛らしいルックスで画面写りも抜群な新倉さんは、
お酒と料理の相性を日々追求する「酒ごはんコーディネーター」です。


―――――――――――――――――――――――――――――――――――
○ information ○

□■店舗起業者に「判りやすい!」と評判です・・・■□

「数字で読み解く 小さな飲食店の儲け方」が増刷4刷になりました!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

飲食店の開業、経営初心者向けビジネス書

フードプロネット入江直之の著書 アマゾン他、大手書店で好評発売中!

               ↓↓↓↓↓
☆アマゾン:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534039441/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今回も、増刷にともなって内容はさらに細かな修正を加えパワーアップ。
カフェや居酒屋など、どんな店舗にも当てはまる内容で、「判りやすい!」と
評判です。

全国の公共図書館などでも数多く購入されています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

入門の入門「数字で読み解く 小さな飲食店の儲け方」 入江直之 著

日本実業出版社
A5判並製本 224ページ
定価 1575円(税込)
ISBN4-534-03944-1 C0063


※アマゾンは下記から。
  http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534039441/


―――――――――――――――――――――――――――――――――――

○《3》YUKIの惣菜探訪 <今月の200g!>

   つい手が出てしまう、アイデア溢れるお惣菜の魅力をご紹介します

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

やっと一時の酷暑は過ぎ去ったものの、まだまだ暑い日が続く今年の夏。
お惣菜もサッパリとしたものに目が留まりますね。

そして、時には、ちょっとした刺激も欲しいかも・・・と、たどり着いたのが、
学芸大学駅にあるアジアン・ベジタブル・ディッシュ「biji(ビジ)」(東京
都目黒区鷹番2-5-17)。
「野菜のある生活」をコンセプトに、アジア各国の料理がいただけるデリ&カ
フェです。

ショーケースに並ぶ、タイやベトナムを思わせるスパイシーさ漂う惣菜たち。
どれも「野菜たっぷり!」と来れば、つい手を伸ばしたくなります。

なかでも、「麦とトマトのインドネシアおひたし」(1カップ=350円)は、
トマトの上に、刻んだパプリカやピーマンなどが彩りよく散りばめられ、夏ら
しさを感じさせる一品。
真っ赤なトマトと鮮やかなコントラストをなす白い大麦が、涼しげな装いをか
もし出しています。

これらが、スイートチリソースをベースに、ナンプラー、レモン汁、プリック
チーファー(タイの赤唐辛子)などを加えたものでマリネされ、トッピングに
は、ベルギーエシャロットの素揚げとパクチー、というアジアンテイスト満載
のサラダです。

ひとくち食べてみると・・・。

トマトの甘みに、ピリッとスパイシーな辛味と酸味がじんわりと広がり、暑さ
で疲れた身体も刺激されます。

さらに、味に奥行きを与えてくれる素揚げエシャロットの甘いコク、そして、
何よりも大麦のプチプチと弾けるような食感が憎らしい!

野菜と大麦でサッパリとヘルシーでありながら、病みつきになるアジアンな味
は、残暑厳しいこの季節、夏バテ気味の身体をいたわりながら、ちょっぴりパ
ンチも欲しいという方には、ピッタリの一品ではないでしょうか。



━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ドリーケアプロジェクトでは、アクティブシニアのための健康で美味しい食事
の情報を提供するため、シニア向けレシピ・介護食レシピを開発して、ご紹介
しています。

http://www.dreamcare.jp/recipe/index.html

↑↑↑↑↑ レシピ開発は管理栄養士の矢島南弥子さんです。



○●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●○

先月行なわれた「第2回アグリフードEXPO 2007」で、日本各地の生産者の方々
とお会いする機会がありました。

試食をさせていただき、こだわりをお聞きすると、「まだまだ、知らない美味
しいものがたくさんある」とあらためて感じます。

商品への思い入れや、産地の様子などを熱く話して下さる姿に、その土地へ行
ってみたくもなります。

現在、フードプロネットでは、こだわり生産者の方にスポットを当て、全国各
地の希少価値の高い食材をご紹介するWEBサイトを企画中です。
将来的には、消費者の方と生産者の方が直接触れ合うことのできる企画も提案
できればと思います。

早く実現できるように頑張らなくては!



┌─────────────────────────────────┐
      過去のメールマガジンは、下記URLよりご覧いただけます。
      < http://www.food-pronet.jp/melmaga/index.html

└─○○───────────────────────────○○─┘

┌─────────────────────────────────┐
      このメールマガジンは、フードプロネットスタッフが
        名刺交換させて頂いた方にもお送りしています。

   『プロジェクトF+PRESS』の配信をご希望されない方は、お手数ですが
          返信メールにてお知らせ下さい。
  このメールマガジンに掲載された内容は転載不可とさせていただきます。
└─○○───────────────────────────○○─┘

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
┃発行:フードプロネット【FOOD Pro-Net】
┃ホームページ:http://www.food-pronet.jp/
┃編集スタッフ:入江直之・本間朝子・広瀬佐知子・高橋幸乃
┃メール発送管理者:株式会社SAR 小山
┃mail: info@food-pronet.jp
┃連絡先:03−5308−4512
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

Food Pro-Net メールマガジン [PROJECT F+ PRESS]
フードプロネットが自信を持ってお届けするフード業界の情報が満載のメールマガジン。
おかげさまで大好評配信中!ぜひご購読ください!

ご購読の手続きは簡単です。ぜひお申し込み下さい!
メールマガジン購読ご希望の方はこちらでご登録下さいメールマガジン購読の手続き こちら